スキップしてメイン コンテンツに移動

発掘作業により「はっけーん!」

 
前回初めて「咲きおり」でミニマット?を作ったのですが、その時に使った糸はダイソーのウールの毛糸でした。

そのウールの毛糸だとタテ糸が伸びやすくてやりにくかったので、ほかの伸びない種類のタテ糸で織ってみたいと思いました。


ネットですぐに糸をいろいろ購入しようかと思ったのですが、何分にも下手くそな初心者です。
良い糸を買うのももったいないなぁー、、、、、



ということで、

魔窟の発掘!

しました。


あれよ、クローゼットの届かないところにずーっと置きっぱなしの段ボールを片っ端から開けてさばくるのよ。


そしたらね、出てきました。


えーっとこれはですね、10年以上前レース編みをちょっとかじったときに購入した糸です。
そうです。残っているということはレース編みは挫折した、ということです。(笑)



太さもよさそうだし、綿100パーセントだし、これをタテ糸に使います。
10年の眠りから目覚めし勇者。




横糸も見つけました。
これは10年まで経ってないと思いますが、、、
大塚屋(名古屋の有名生地屋さん)の値札が付いていて¥80-です
たぶんほかのものを買いに行ったときに「これ安いしなんかに使えるかも」とついで買いしたまましまい込まれていたのだと思います。

ちょっと織るときに引っかかるかも?と思いましたが、試してみないとわからないのでこれでいきます。



はた織って、横糸をしゃーしゃー通してぱたんぱたん、みたいな作業がメインだと思っていたけど、そうじゃなかったわ。
始めたばかりで、長い物を織らない現在、このタテ糸を織り機にセットする時間のほうが長い。
そしてこの作業は、横糸をしゃーしゃー通してぱたんぱたん、の作業ほどは楽しくない。地味。

でも、横糸をしゃーしゃー通してぱたんぱたん、がやりたいのでそのためにやる。




そして無事に2枚目が完成。
あいかわらず端っこふにゃふにゃで揃ってません。

タテ糸と横糸の組み合わせも自分では未だ理解していないので、自分の選んだ糸がどんな布になるのか出来上がりまでわからない。

たぶんいっぱい織って経験値が上がるとどんな布が出来上がるのかわかるようになるかな?


横糸がちょっとくるくるした糸で、いい雰囲気になりました。
織りムラもわかりにくくていい感じ。
2枚目は1枚目よりもちょっと大きいサイズで作りました。




でね、2枚作って分かったことがあります。
これ、織りあがって、織り機から外した状態です。
このあとタテ糸の処理をします。
そのときにいらない部分をカットするんですが、、、


びっくりしたのよ。
要らないほうの糸の量。
どうしてもロスが出るんですね。
クロが使っている織り機ののロス分は約50㎝(上下25㎝ずつ)です。
40㎝の布を織るのでも、2メートルの布を織るのでもロス分は同じです。

けっこう糸を使います。ということがわかりました。



いろいろ織ってみたい。
興味は増すばかり。

そしてこれから我が家に織った布がどんどん増えていくことでしょう。




にほんブログ村 ハンドメイドブログへ興味のあるカテゴリーを

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへどれかひとつ「ポチ」よろしくお願いします。

コメント