スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

【手織り】ぼちぼち。

  荒れていた手がだいたい治ったので、様子をみながらちょっとずつクラフトを再開です。 (まだ長時間はできないけど) タテ糸にきれいな青色を使ってみました。 どんな出来上がりになるのか楽しみ。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

かいもの。プラスチックの時計。

  このところ暑い日が続いたのと、庭で草むしりをして大量の汗をかいたのもあると思うんですけど、久しぶりに手荒れが悪化しまして、、、。 子供のころから肌弱めなんですが、まあ、だましだまし付き合って今に至っています。調子が良いときと悪い時があり、悪いときはクラフトが全然できない感じです。よく使う指が一番荒れるので。 家事はやらねばならないのでゴム手で乗り切りますが、クラフトは調子が良くなるまでちょっとお預けです。 なのでと言っては何ですが、最近買ったもの紹介。 腕時計です。(TIMEXウォーターベリー オーシャン) スマホを持つようになって腕時計しなくなっていたんですが、、、やはり、いちいち取り出さなくて時間がわかるのが便利!と思い直して最近腕時計を着けてます。 で、ネットでちょっと見かけたこの腕時計が気に入ってしまって買いました。 なにが、って、色が、質感が、です。 このブルーの感じがどうしようもなく好み。 そして、このベルト、プラスチックでできているんですが、その原料が海に流れ着く直前に拾われたプラスチックごみ”オーシャンバウンド プラスチック”というところも気に入りました。 だからそれぞれ模様(細かい白のはいり方)が違うそうです。 そしていいことはもうひとつ。 プラスチックだから軽い。 (強度はそれほどないと思うけど) クロのごつい手にも合わせられる大き目のケースです。 クラフトは手が良くなったら再開だ。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【手織り】織り機

ここ3回くらい使っている織り機。 ドイツのヘルムートミューラー社の子供用玩具の織り機です。 手ごろな値段で、そこそこ織れます。 大きすぎないサイズも「何か織ってみようかな」と思わせてくれます。 シンプルなデザインだからそのまま置いておいてもいい感じです。 まだまだ「使いこなしてる」感じではしません。 いろいろ作ってみないと。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【手織り】しましまも。

  続けちゃっています。手織り。 前回 (→※) は地味なシマシマ模様で写真にちっとも写らなかったのが悔しかったので、はっきり、くっきりなシマシマを織ってみました。 綿の糸です。 4種類の糸で織りました。 今回も織り目が揃ってないけど、それも愛おしいから良し。 ちなみに前回よりもちょっと大きめ。 21㎝×16㎝ 順調に敷物増えてますよ。(笑) 最近参考にしている本がこちら。 基本的な織り方が載っているのでそれを参考にしています。 のっている作品はどれもかわいいですが、まだ作ったことはありません。 どれか作ってみようかな。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【手織り】もうちょっと大きいのも、、、、

  前回 までは小さい織り機(クローバーミニ織り)で織っていたのですが、なんだろう、どうしてだろう、このやる気は、、、。 もうちょっと大きいのでも織ってみたくなりました。 「手織り」を始めてみたものの、沼が深すぎて、わからないことだらけで、ちょっと遠ざかっていたのですが、集中してキットを作ってみたら、なんだかちょっとづつやる気になってきました。 これで最初にすげー勢いで買い込んだイロイロ(織り機とか糸とか)が活用できそうです。 ということで、今回は、、、 たて糸も横糸も綿です。 横糸は2色を交互に編んでいます。 好きな色、、、、ホワイトと生成り、、、、の組み合わせ。 よぉーくみないとわからないわ。2色。 多分実物のほうがわかる。写真はつらい感じ。 そして、よく見ると飛ばして織っているよ。 今回はけっこうたくさん飛ばしてる。 ははは。 でも、敷物になるよ。 前回 (→※) よりもちょっと大きいよ。 19㎝×16㎝ ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【手織り】ちょっと応用したくなった。

この間、ためていたキットを作り終えてすっきりしました。( 過去記事→※ ) そしたら、ちょっと応用して作ってみたくなりました。 続けて作ってみたことで、いろいろ学習できた感じです。 以前はわからないことだらけだったので、ちょっとは成長したのでしょうか?(手織りの沼は深い) この間のキットはアクリル毛糸でカラフルな色使いでしたが、同じ織り方で、自分の好きな綿で、ナチュラルカラーで織ってみました。 糸の太さがキットとは違うので織る段数は増やしました。 出来上がりは12㎝×12㎝。 一応、模様に織れました。 なかなかきれいな四角に織るのはむつかしいです。 たぶん、、、これから敷物がどんどん増える。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【木工】ラダーシェルフできたよ。

  前回( →※ )接着していた「切れ端コレクションで作るラダーシェルフ」が出来上がって、木工教室から家に持って帰ってきました。 このラダーシェルフを置こうと思っていたのはこのスペース。↓ ゴチャっといろいろ置いてあるテレビの横のスペース。 平置きよりも棚を置いて収納したほうがすっきり見えるかな、、、と思いまして。おいてあるモノもちょっと飽きてきたし、、、。 とりあえず、全部取っ払って、シェルフを置きました。 壁に立てかけるスタイルなので、棚に奥行きがなくてもけっこう安定します。 で、新しくディスプレイしたものは、、、↓ はい。 「今、自分が好きなモノ」を集めてみました。 そしたら、なんか、、、、 子供部屋みたいな雰囲気 になった。 オサレな感じからは離れたわ。まあいっか。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓

【木工】どんだけ溜めてる?切れ端コレクション。

  最近、木工関係の記事が多いです。 それは「切れ端コレクション」を使って小物を作っているので出来上がりまでのスパンが短いから。 簡単な小物なのですぐできます。 そしてそんな小物をせっせと作ってもまだ「切れ端コレクション」があります。 こんなサイズの「板」もいろいろあります。 今回はこれを使って「ラダーシェルフ」的なモノを作ります。 丸ノコを使ってカットしたり、ナナメに切込みを入れたり。 パーツは全部で5つ。 棚板3枚。 両脇の斜めにカットしたのが2枚。 切込みにボンドを塗って、棚板をそこに差し込みます。 そして固定。 ハタガネで固定。 これでボンドが乾くまで待ちます。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓