スキップしてメイン コンテンツに移動

《木工》ちょっと使いにくいなーと思ってたので作りなおしました。




久しぶりの木工ネタです。


記事にする事は少ないですが、相変わらず木工教室に行っています。

今回はキッチンのシンク下のワゴンを作りました。

シンクで使うあれこれ、主に洗剤等のボトル類を入れるワゴンです。






ここ6年くらい1代目の自作のワゴンを使っていたのですが、木工教室に通い始める前に作ったへっぽこワゴンで使いにくかったのです。

どうへっぽこか、というと、まず板厚が厚い。

薄くするすべを知らなかったので、買ってきた板のまんま作りました。

結果、中が狭くてボトルの出し入れがしづらい。

そして重い。

仕切り板の背が高くて出し入れが余計にしづらい。



ということで、2号機を作りました。



使いにくいならすぐに使いなおせば、、、と思われますよね。

私もそう思います。


使いにくいと思いながら何年か使ってました。







無骨なワゴンから、すこしオサレ感が漂うワゴンになりました。




木工教室に通ったおかげで釘を使わずにきれいな仕上がりのワゴンになりました。




何年か通っているから木工のスキルかなり上がったか?

と聞かれれば、、、、

未だに初歩的なミスをして途方に暮れるときもありますが、カメの歩みで習得できてると思います。

特に失敗した時のリカバリーについては色々覚えました。









残念なのが、せっかく覚えても忘れるスピードのほうが速いこと。

これは木工にかぎったことではないんだけど、、、、。





何回も同じこと先生に聞いています。
まじで何回も。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
ブログランキング参加中
ココをぽちっとしていっていただきたい。









自宅クラスは2h¥1,500-から(初回は¥500-でお試しできます)お気軽にお申し込みください。

コメント