前回( →※ )出来上がった「切れ端の木箱」塗装しました。 水性のホワイトです。 適当です。 色に特にこだわりもなかったので、家にあったやつを使いました。 (前これを何に塗ったかも覚えてない) 何にも塗らないと水をむっちゃ吸うので、外で使いたいので何か塗っておこう、的なことです。 そもそも切れ端で不揃いなワイルドな箱なので、ペンキも テキトー にラフにぺぺぺっと塗りました。 ペンキを乾かした後に紐の取手も付けました。 こんな出来上がり。 近くで見ると塗りムラすごいんですけどね、いいんです。それで。 とりあえず、横にあった多肉を入れてみました。 こういうの映えるとおもう。この木箱。 ペンキ塗りって気を付けていてもぜったいに手にべったりついちゃうんだよな。 いつも。