スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(カタログ2020-2021)が付いた投稿を表示しています

自由奔放に生きる藍色ですよ。

  「BOHO INDIGO」をグーグル先生に翻訳してもらいました。 「自由奔放に生きる藍」だと教えてくれました。 INDIGOは藍色、藍だというのは知っていましたが、BOHOね、なんだろうと思いながら調べずにいましたが、、、ふと気になって調べてみた次第です。 なんだか、そのフレーズが今の自分の心に沁みます。 そんな「自由奔放に生きる藍」ミニコレクションでミニカード作りました。 ( ボーホーインディコ・ミニコレクション ね) 「自由奔放に生きる藍」をがっつり堪能するミニカード。 ミスティームーンライトとナイトオブネイビーの素敵な藍色の世界です。 で、クロはスタンプセットに入っているシンプルなセンチメントがお気に入りなんです。 このシンプルな「THANK YOU」です。 サイズ感、シンプル感が好きです。 んでもって、この「THANK YOU」にぴったり合ってお手軽なのがこのパンチ。 【クラッシック・ラベルパンチ】 です。 このパンチ、センチメントだけじゃなくて、DSP(デザイナーシリーズペーパー)をカットしても楽しいです。 規則的にならべてよし。 ランダムに貼っても楽しいと思います。。 今回はセンチメントだけポップアップしています。 このミニコレクションのDSPは柄が細かいのでこのパンチにぴったりです。 好きな柄をパンチして並べてみてください。楽しいよ。 もう1枚のほうはレイアウトもシンプルに、オーソドックスに。 ポイントは「銀の粒」。 小さめで、シルバーで、つぶつぶ、、、、仁丹感ありあり(笑)。 あ、それかあれね、ケーキのデコレーションに使うあれ、、、 「アラザン」感。 【メタリックパール】 です。 銀と金がセットで1パックに入ってます。 ちょっと前に作った縦型のミニカードとあわせて「自由奔放に生きる藍」のサンキューミニカード3部作です。 その時の記事は→ こちら。 ここで、このブログをご覧の方に。 SU日本撤退が決まってからいろいろあります。 「定番製品の欠品、入ってもすぐ品切れ」やら、「来期の製品の12月の販売」が決まったり、と、クロもデモンストレータとして日々発表される決定事項に若干振り回され気味です。 従来のスケジュールに沿ったイベント(世界共通)と撤退するための日本だけのスケジュール、イベントがまじりあって大変わかりにくい状況です。 11/24㈫に...

レポート動画【Stampin'カット&エンボスマシン】とりあえず箱から出してみた。

9/1販売開始になる新製品、、、 待っていた新製品、、、 そう、 【Stampin'カット&エンボスマシン】 がうちにやって来ました。 動画でどうぞ。 いままでクロが使っていたBig Shotは10年選手でして、、、 いつ壊れてもいいように予備を買っておこうかな、、、と思っていた矢先にスタンピン・アップのBig Shotの取り扱いが終了し、ダイカットマシンの空白期間に入ってしまったもので、、、「はいっ!待ってました!」と手に入れました。 この【Stampin'カット&エンボスマシン】も長持ちする頑丈な相棒になるといいな、、、

さよならおーしゃん【Whale Dane】爽やかに3枚目

本日で3枚目の【Whale Dane】のカード。 脳内再生BGMは杉山清貴の「さよならのオーシャン」でお付き合いください。 (単純にセンチメントのOCEANをみて浮かんできただけです。深い意味はありません) 小魚スタンプがとってもかわいいんですわ。 なので、たくさんスタンプしたくなったのです。 色を変えて3色でひたすらにポンポン、ポンポン、するのです。 かわいいです。 それに、海藻とサンゴのスタンプもかすれ気味で味があるのです。 センチメントはホワイトのヒートエンボスです。 そしてより水中感をかもしだすのがこちら。 1パックに2種類のドロップレットがはいっています。 今回使ったのは「フロステッド」のほうです。 半球体のかわいいエンベリッシュメントです。 それをあぶくに見立ててブクブクぶく。 前回前々回で使った色味に、今回は差し色で「リアルレッド」を加えました。 「リアルレッド」効きます。 カードベース:ミスティームーンライト カードストック:ウィスパーホワイト、シーサイドスプレー、ベーシックグレー インク:シーサイドスプレー、ミスティームーンライト、リアルレッド こんな感じの色合わせで、なつっぽく、爽やかな【Whale Dane】シリーズ、いかかですか? ほんとは最初、小魚スタンプで「スイミー」作ろうと思ったんだけど、挫折しました。 誰か作って。 海藻はめかぶが好きです。 ブログランキング参加中 ぽちっとしてね。 ※※ブログトップページへ戻る※※ ↓在庫切れちぇっくはこちら↓

肉は焼けぬが役に立つ。【フォーエバー・ゴールド】

もう6月か、、、 最近、焼肉屋さん行ってないなー。 行きたいなー。 焼き肉は、網替えのタイミングがむつかしい、、、と思っているクロです。 6月ということはあと2日もすれば、新カタログの製品が発売になる、ということです。 はい、本日はその新製品の中から【In Good Taste】Suiteをつかったカードです。 リアル木目のDSP(デザイナーシリーズペーパー)にホワイトのヒートエンボスしました。 この雰囲気スタンプのイメージとぴったりです。 【テイストフルラベル】ダイ使用のセンチメント。 インクはアーリーエスプレッソ、ペタルピンク。 もう、これにカードベースを加えれば、いつもの様なぺぺっとぱぱっとカードが出来上がります。 が、、、が、、、 ちょっと単調よね。 ひねりも何もなくてちょっと間が抜けてる感じです。 なのでね、、、 そんなところに、、、 刺激的なアレを、、、 プラスします。 ふっふっふ、、、 正式名称は【スペシャル・レーザーカット・ペーパー・フォーエバー・ゴールド】です。 中でも一番シンプルな縦と横だけの格子柄のきらきらペーパーです。 これがね、効くのですよ。さっきの間抜けカードに。 はい。 センチメントの下にカナアミを敷きます。 ちょっとリボンを巻き込みたいのでさきに、この2枚を接着します。 カナアミ&木目、 カナアミ&ホワイトヒートエンボス、 合いますねぇ。 はい。オールドオリーブのリボンを巻き込んだら、カードベースに貼って、センチメントをディメンショナルで付けたらできあがりです。 できあがり。 カナアミがあると無いでは大違い。 肉は焼けぬが役に立つスペシャルなペーパー 【スペシャル・レーザーカット・ペーパー・フォーエバー・ゴールド】。 お買い物リストにぜひ。 逃げ恥のガッキーかわいい。 ブログランキング参加中 ぽちっとしてね。 ※※ブログトップページへ戻る※※