スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(occasions2018)が付いた投稿を表示しています

落ち着け!!の第2弾、明日なのよ。《バブルオーバー》

(*´Д`)はぁ~、On Srageが明日に迫り、まったくもって落ち着かないクロダです。 荷造りしたり、ワクワクしたり、ワクワクしたり、ワクワクしたり。 ほぼワクワクで時間が過ぎ去っております。 でも、こんな時でもかっこいいのができたよ。 前回に引き続き 《バブルオーバー》 です。 こんな時でもかっこいいのができたよ。(2回目) 今回はココからスタート。 ホイルシート・シルバーをまず 《エンボスフォルダー・シーサイド》 でビッグショットに通してから、ボトルのダイで抜きます。 なかなかのかっこよさです。 まだまだいろんなボトルのアイデアが出てくるもんです。 そしてバックグラウンドですが、 DSP(デザイナーシリーズペーパー)《コーヒーブレイク》 です。 《スポンジブレーヤー》 で真ん中辺だけを着色。インクはソフトスウェード。 そこにホワイトのヒートエンボスでセンチメントをスタンプです。 ペーパーカットサイズとパーツ。 重ねればできあがりです。 ヒートエンボスするときに 《エンボッシングバディ》 をちゃんと使ったのですが、結構エンボスパウダーが残ってしまったみたいで、まわりに散ってしまいました。 いい感じです。 まだまだこの《バブルオーバー》で遊べそうです。 いよいよ明日なんですけど、情報公開日とかの絡みがあるので、On Stageレポートは明日とか明後日ではないです。 公開日に備えて、頑張って記事書きますね。 出せる情報から出していきます。 (たぶん明日はコーフンしてるクロダのアップ写真とか、喜んでるクロダのアップ写真とか、満足げなクロダのアップ写真とかをブログかインスタにアップする予定。リアルタイムで出せるものはインスタで。コーフンを共有してみたい方はインスタのフォローを)↓下にありまする。 落ち着いてブログ記事が書けない状況、、、。 動画が最近なくてすみませぬ。 もうね、On Stageまでアドレナリン出っぱなしよ。 明日はOn Stageだべ。 ブログランキング参加中 ココをぽちっとしていっていただきたい。 今夜はあの方と飲む予定だ...

落ち着け、ワクワクしすぎだ。まだ3日あるんだぞ。《バブルオーバー》

On Srageまでまだ3日もあるというのに、落ち着かないわ。 わくわくしてしまって、日々のやらなきゃいけないことが手につかない。 ブログ用のカードメイキングもなかなかアイデアが出てこず、そわそわして無駄に時間が過ぎてて、、、。 そんな時は、 クロの大好きな《ニュートラルコレクション》のインクを総動員です。 そう。色合わせとか考えずに無心で 《バブルオーバー》 スタンプセットの《丸に星》をスタンプです。 (この色合わせだと失敗ないし、心が落ち着くのです) (スモーキースレート、サハラサンド、クランブルケーキ) (チョコレートチップ、ソフトスウェード、アーリーエスプレッソ) ちょっと調子出てきた。 地味な色オンリーだけど星だからポップになったわ。 メインのボトルもこんな感じで行ったよ。 (クランブルケーキのペーパーにクリアのエンボスパウダーでこんな色になるのよ) ダイカットパーツを組み合わせてできあがったボトルです。 ここら辺でかなりテンションも上がり、集中できました。 ボトルを際立たせるためのプラスαパーツです。 カットサイズです。 こちらにはよくみないとわからないスタンプしました。 あとは毎度の重ねるだけ。 できあがり。 スタンプ: バブルオーバー ダイ  : ボトル&バブル ペーパー:ウィスパーホワイト、ホワイトベラム、クランブルケーキ、ホイルシート・シルバー インク :スモーキースレート、サハラサンド、クランブルケーキ、チョコレートチップ、ソフトスウェード、アーリーエスプレッソ 文字2ヶ所はアーリーエスプレッソのインクです。 ブログランキング参加中 ココをぽちっとしていっていただきたい。 今からコーフンして 当日に疲れ切ってないか心配 お気軽にメールください 作り方でわからない所、製品に関する質問、カタログ請求(条件有)etc. お買い物はこちらから こちらもフォローしていただけると嬉しい

自分で色はつけぬ。DSPにやっていただく。《In the Trees》

前回に続いて今回も地味だわ。 カラフルなDSP(デザイナーシリーズペーパー)使っているのに、ここまで地味に仕上げる人はなかなかいないと思う。 5月いっぱいまで有効のオケージョンカタログのスタンプ使いました。 写真に入れた文字、the、tが大文字になってたわ、、、。 このスタンプセット、アウトラインだけなので、スタンピンブレンズ、色鉛筆、マーカーなどで色を付けて楽しむんですけど、、、。 今回は色塗りはせず、DSPに彩ってもらいました。 白×白で見づらいとおもうんだけど、、、、 この組み合わせ、実物みるとシビレマス。 センチメントです。 ハサミのハンドカット、へたくそだから細かいのはできないけど、これくらいなら、、、、。 材料のサイズです。 パーツは以上です。 あとは重ねて貼っていくだけ。 お誕生祝のカードなので、キラキラをプラスしておきます。 ベーシックジュエル ラインストーン のいちばん小さいサイズ できあがり。 最初は使いにくいかな、と思ったDSP《ナチュラリーエクレクティック》、出会ってもうすぐ1年ですが、気が付けばちょいちょい使ってます。 あと2ヶ月でお別れだけど。 センチメントに使ったインクは《ナイトオブネイビー》。 ブログランキング参加中 ココをぽちっとしていっていただきたい。 にほんブログ村 たまに使う武士言葉、 どこから来ているのか自分でもわからぬ あ、言葉遊びは好きです。 お気軽にメールください 作り方でわからない所、製品に関する質問、カタログ請求(条件有)etc. お買い物はこちらから こちらもフォローしていただけると嬉しい

《カンタン・早い・かわいい・エプロン!》母の日カードだよ。好きなDSPで作ってみてね。

今回はかわいいエプロン。(クロダ比) シンプルです。 DSP(デザイナーシリーズペーパー)に全てお任せ、的な手数も少ない簡単カード。 好きなDSPで好きなエプロン作ってください。 クロは6インチDSP 《トゥッティフルッティ》 のこのパターンが一番好きです。 今日は久しぶりに写真&解説で。 (最後にさらっと喋ってない動画アリ) 《エプロン・オブ・ラブ》 スタンプセットとお揃いのダイ 《エプロンビルダー》 でダイカット。 ペーパーはベーシックブラックなのです。 ホイルシートの金属感も良いですが、マットなブラックもイケてるんです。 このリボン、、、、、、たまりませんなぁ。 そんでもって次、本題。 そっちじゃないのよ~。 あはは、外側使うんです。 これで、たくさん重ねなくても、柄合わせしなくてもバックグラウンドとエプロンの柄合わせばっちりだよ。 あはは、 手抜き シンプルね。 2カ所しかスタンプしてないんだけど、使ったスタンプはコチラ。 《ソートフル・バナーズ》は万能選手です。 ド直球の「Mother's Day」てスタンプは意外と少なかったりするのよね。 ココにありますよ。 ペーパーサイズはこちら。 スタンプ:エプロン・オブ・ラブ、ソートフル・バナーズ インク :メメント・タキシードブラック ペーパー:ベリーバニラ(ノーマル、チック)、ベーシックブラック DSP :トゥッティフルッティ まじで作成時間短いです。 お喋りなしのサクッと作成動画です。 編集なしです。早いです。 で、あれどうなった? あれだよあれ、 ダイカットして使わなっかったエプロンのほう、、、、、。 気になる? ぽんぽんとスタンプして、ぺっぺっと糊付けて、、ちょちょっと結んだわ。 カードとセットで使えるプレゼントの紙ぶくろにつけるタグができました。 リボンは1/4インチ 《ステッチド・エッジリボン》オールドオリーブ です。 カードとタグ、両方作っても短時間。 アンケートのコメントが予想以上にたくさんあって うれし...