(*´Д`)はぁ~、On Srageが明日に迫り、まったくもって落ち着かないクロダです。 荷造りしたり、ワクワクしたり、ワクワクしたり、ワクワクしたり。 ほぼワクワクで時間が過ぎ去っております。 でも、こんな時でもかっこいいのができたよ。 前回に引き続き 《バブルオーバー》 です。 こんな時でもかっこいいのができたよ。(2回目) 今回はココからスタート。 ホイルシート・シルバーをまず 《エンボスフォルダー・シーサイド》 でビッグショットに通してから、ボトルのダイで抜きます。 なかなかのかっこよさです。 まだまだいろんなボトルのアイデアが出てくるもんです。 そしてバックグラウンドですが、 DSP(デザイナーシリーズペーパー)《コーヒーブレイク》 です。 《スポンジブレーヤー》 で真ん中辺だけを着色。インクはソフトスウェード。 そこにホワイトのヒートエンボスでセンチメントをスタンプです。 ペーパーカットサイズとパーツ。 重ねればできあがりです。 ヒートエンボスするときに 《エンボッシングバディ》 をちゃんと使ったのですが、結構エンボスパウダーが残ってしまったみたいで、まわりに散ってしまいました。 いい感じです。 まだまだこの《バブルオーバー》で遊べそうです。 いよいよ明日なんですけど、情報公開日とかの絡みがあるので、On Stageレポートは明日とか明後日ではないです。 公開日に備えて、頑張って記事書きますね。 出せる情報から出していきます。 (たぶん明日はコーフンしてるクロダのアップ写真とか、喜んでるクロダのアップ写真とか、満足げなクロダのアップ写真とかをブログかインスタにアップする予定。リアルタイムで出せるものはインスタで。コーフンを共有してみたい方はインスタのフォローを)↓下にありまする。 落ち着いてブログ記事が書けない状況、、、。 動画が最近なくてすみませぬ。 もうね、On Stageまでアドレナリン出っぱなしよ。 明日はOn Stageだべ。 ブログランキング参加中 ココをぽちっとしていっていただきたい。 今夜はあの方と飲む予定だ...
いろいろクラフト日々のブログ。作ることが好き。糸紡ぎ、ペーパークラフト、木工、手織り。左利き。2022年秋に山形にお引越し。