スキップしてメイン コンテンツに移動

シラナーイショウナーイ。「エゲシ」「オボンハイマ」

 
なんだろうねぇ、

エゲシってさ。

昨日の買い物でいろいろまだまだ知らない庄内を発見。



まずはスーパーで見つけたよ。
この「切り昆布」買ったときに見つけたよ。
クロもジャイアン氏もコレの炒め煮が大好きです。
人参とか鶏肉とかちくわとか入れます。
愛知県にいた時は乾物の切り昆布で作っていたんですけど、こちらはこの「青こんぶ」が普通に売っているのでうれしいです。


それはおいといて。


こっちだよ。
その「青こんぶ」のそばにあったやつ。
とりあえず3度見した。
今が旬、えげし。

え げ し

ん?

なーんでしょう。前にもこれに似たやつで「ぎばさ」っていう海藻も見たぞ。
クロにはどれも同じに見える。

このえげし、ネットをあさってもなかな情報ないです。
どうもかなり狭い地域(ほぼ庄内)で食べられている食材のようです。
いげしorいげすとも呼ばれるようです。
味噌汁に入れるようです。
あ、~ようです~ようです書いてるってことは買ってません。
チャレンジしようかなー、どうしようかな。



ついでに庄内夏の味覚をもうひとつ。
前日のニュースではじめて知った「なんぜんじ
これは買ってきたよ。
なんぜんじ」と呼ばれる豆腐。
定義はいまいちわかりませんが、夏限定で、丸い豆腐。
京都由来らしい。



そして夏の味覚の王道、始まってます。
枝豆。
これは「おつな姫」という品種。
かの有名な「だだちゃ豆」も品種名だというのはこちらに来てから知りました。
いままでざっくり枝豆のことをだだちゃ豆というんだと思ってた。
枝豆の出荷は7月初旬から始まって、現在「おつな姫」でほかにもたくさん品種があって横綱「だだちゃ豆」は8月中旬になるそうです。
いやいや楽しみです。
すでに「おつな姫」も感激するくらいおいしいです。
うまみが半端ねぇ。
ビールが進みます。
自分で茹でるの面倒じゃ、と思っていましたが、、、こんなにおいしいなら自分で茹でる!


で、もうひとつシラナーイショウナーイが、、、。
これ買ったのがいつも行っている産直だったんですけど、、、。
いつも産直に行くときと同じ曜日、同じ時間に行ったんですけど、、、。

なんかむちゃむちゃ駐車場が混んでた。
切り花がめちゃめちゃたくさん売ってた。
なんでこんなにたくさん人がいるんだ????
なぜかみんなのカートにはお花が山盛り。

花まつり?


と、なんだかビビりながらお花の入っていない普段通りのカートの中身でレジの列に並びました。
そしたらアナウンスで「お盆の切り花、お供え果物取り揃えております」みたいなことが聞こえたのよ。

「お盆?」

「へ???????」

とっさに振り返って、後ろに並んでいたご婦人に

「お盆なんですか?」
と聞いてしまったよ。

「そう、鶴岡では今がお盆よ」
とのお答えが。

まだまだ知らないことだらけ。
庄内地方でもどうやら鶴岡地域が7月にお盆をするらしいのですが、またちょっとわかりにくいのが、全部がそうではなくて、8月にお盆をやる家もあったり、なかなか難しい。
でもあれだけの人がお盆のお花買っているってことは、かなりの割合で7月にお盆をするんだろうなと思います。

だからお盆関係の商品は長期間お店に並ぶことになるんですね。2回お盆が続く感じ。
ちなみにお盆の入りが7月13日。

シラナーイショウナーイ、マダマダアルネ。

南禅寺(豆腐)とおつな姫(枝豆)。
晩酌がはかどる組み合わせ。

↓↓↓どれかポチっとしてくれると嬉しいです↓↓↓
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ







コメント