スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2023の投稿を表示しています

まだ仕上がってない、、、今はこっちに夢中。

  ノッティングの敷物。 織り終わりました。 ノッティングでこの大きさのものを織るのは初めてだったのですが、そこそこ良く出来たと思います。 なにより楽しい作業でした。 ちなみにこちら↓織っている間にカットした分の毛糸です。 瓶に集めときました。 これはこれでかわいい。何かに使えないかな、、とりあえず捨てずにとっておきます。 んで、織り終わったら、端の処理とか、表面を整えたりだとか仕上げをしないといけないんですが、、、。 これがなかなかのほったらかしでして。 理由は「ピクミン」 普段からスマホでやる歩数ゲーム「ピクミンブルーム」をやっているんですが(配信開始からやっているから1年9か月になります。現在レベル72)、そのつながりもあって、この夏にゲーム機でやる「ピクミン4」が発売になるので、発売前の6/29に「ピクミン4 体験版」が配信開始になりまして、タダだから、と試しにダウンロードして、、、遊んで、、、ハマった。 「ピクミン4」発売前のキャンペーンでスマホの「ピクミンブルーム」とゲーム機の「ピクミン4」のコラボ特典として、「ピクミン4 体験版」をクリアすると「ピクミンブルーム」で使えるかわいい「Miiコスチューム 」がもらえるのでそれが欲しかっただけで「ピクミン4 体験版」をダウンロードしたんですが、まんまとハマりました。 この3週間位、空いた時間、気が付けば「ピクミン4 体験版」をやっちゃってる、という。 そして、それに飽き足らず、以前に買って途中で放り出した前作「ピクミン3 デラックス」も引っ張り出してやり始めました。 前作「ピクミン3 デラックス」はちょっと慣れなくて難しくて、攻略本まで買ったのに、最後までプレイできずにほったらかしてた。 でも今やってみると、なんかすっげー楽しい。 そしてついに、明日「ピクミン4」発売日となります。 はい。予約してあるよ。 そういう事なので、当分空いた時間は「ピクミン」に費やすと思います。 ちょっとクラフトは休み。 これが仕上がるのはいつだろうか。↓ この状態で夏休みに入ります。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓ ブログトップに戻る 山形のおいしいお蕎麦食べ歩きはこちら

シラナーイショウナーイ。「エゲシ」「オボンハイマ」

  なんだろうねぇ、 エゲシってさ。 昨日の買い物でいろいろまだまだ知らない庄内を発見。 まずはスーパーで見つけたよ。 この「切り昆布」買ったときに見つけたよ。 クロもジャイアン氏もコレの炒め煮が大好きです。 人参とか鶏肉とかちくわとか入れます。 愛知県にいた時は乾物の切り昆布で作っていたんですけど、こちらはこの「青こんぶ」が普通に売っているのでうれしいです。 それはおいといて。 こっちだよ。 その「青こんぶ」のそばにあったやつ。 とりあえず3度見した。 今が旬、えげし。 え げ し ん? なーんでしょう。前にもこれに似たやつで「ぎばさ」っていう海藻も見たぞ。 クロにはどれも同じに見える。 この えげし 、ネットをあさってもなかな情報ないです。 どうもかなり狭い地域(ほぼ庄内)で食べられている食材のようです。 いげし or いげす とも呼ばれるようです。 味噌汁に入れるようです。 あ、~ようです~ようです書いてるってことは買ってません。 チャレンジしようかなー、どうしようかな。 ついでに庄内夏の味覚をもうひとつ。 前日のニュースではじめて知った「 なんぜんじ 」 これは買ってきたよ。 「 なんぜんじ 」と呼ばれる豆腐。 定義はいまいちわかりませんが、夏限定で、丸い豆腐。 京都由来らしい。 そして夏の味覚の王道、始まってます。 枝豆。 これは「 おつな姫 」という品種。 かの有名な「 だだちゃ豆 」も品種名だというのはこちらに来てから知りました。 いままでざっくり枝豆のことをだだちゃ豆というんだと思ってた。 枝豆の出荷は7月初旬から始まって、現在「 おつな姫 」でほかにもたくさん品種があって横綱「 だだちゃ豆 」は8月中旬になるそうです。 いやいや楽しみです。 すでに「 おつな姫 」も感激するくらいおいしいです。 うまみが半端ねぇ。 ビールが進みます。 自分で茹でるの面倒じゃ、と思っていましたが、、、こんなにおいしいなら自分で茹でる! で、もうひとつシラナーイショウナーイが、、、。 これ買ったのがいつも行っている産直だったんですけど、、、。 いつも産直に行くときと同じ曜日、同じ時間に行ったんですけど、、、。 なんかむちゃむちゃ駐車場が混んでた。 切り花がめちゃめちゃたくさん売ってた。 なんでこんなにたくさん人がいるんだ???? なぜかみんなのカートにはお花が山盛り。

ノッティングは没頭できるから楽しい。

  このところのクラフトは「ノッティングで敷物作り」です。 織り図を描いて、作り始めてだいたい1週間くらいになります。 マス目に色鉛筆で織り図作り。 織り機に経糸をかけて織り始め。 ノッティングってなに???て思いました? 訳すと「結び織り」です。 縦糸に短い糸を絡ませてつくる厚みのある織物って感じです。 イメージはじゅうたん的なモノ。 今回は6㎝にカットした毛糸を3本でひと目分です。 縦糸2本に絡めます。↓ ちなみにこれは「トルコ結び」という織り方。 「織ってる」というのか「結んでる」というのか、どっちかわからなくなりますが結び織りです。 トルコ結びを1段織ったらそのあと3段くらいは「平織り」で織ってます。 交互に織っていきます。 ノッティングした毛糸は長さがバラバラなので1段織れたらハサミで長さをそろえます。 半分過ぎまで織れました。 ちょっと織り図よりも模様が縦長になりました。 この色使い、かわいいな、と思っているんですが、これ、自分で考えたわけじゃないです。 この本に載っている敷物がかわいくて、それを作ろうと思ってレシピ通りの毛糸を買ってあったんです。 織りを始めるときに見つけて、載っている作品がどれもかわいいので大好きな本です。 裏表紙に材料をそろえた敷物もちょっと載ってます。 この本で使われている織り機はヘルムートミューラーでクロも持っている小さめの簡易織り機です。 かわいいなーと思って材料一式買った敷物はこの織り機の枠いっぱいに作らないといけないので、ちょっと作りづらいんじゃないかと思ってなかなか手を付けずにいました。。 でもこの色合わせはすごい好きだし、使わないのはもったいないので、持っている大きいほうの織り機「咲きおり」に合うようにサイズ変更して、デザイン考えて、織り図を作ってみました。 ちなみに毛糸はこちら。↓ ダルマの極太。 きなり、フォレストグリーン、マスタード、です。 プロの色合わせ、拝借です。 この色合わせなら何を作っても(編み物でも)かわいいんじゃないかな、と思います。 まだ出来上がっていませんが、触り心地はとっても良いです。 ノッティングの作業は無心で没頭できます。 定規を当てて毛足をカットする作業も楽しいです。 敷物なので、椅子の座面において使おうと思っていますが、どうかな?ヘタらずに使えるのかな? ↓↓↓ どれか ポチっ としてく

テキーラなイメージの色。(サボ#15)

  久しぶりにカード作りました。 いろんな色のカードストックを8㎜から12㎜の幅でランダムにカット。 ホワイトのベース(A6サイズ)に貼り付けます。 このとき、長さがまちまちではみ出てる状態。 カードベースに重ねるのでA6よりも小さいサイズにカット。 いきなり登場したのは例のサボテン。 (サボテンコレクションは下部↓にまとめアリ) まだまだこれ、使います。 中心にばーーーん!と貼ってできあがり。 センチメントは無しのカードです。 サボテンはコッパーのヒートエンボスです。 テキーラでアミーゴスな感じを意識して色を集めてみました。 Concord & 9th  【Stuck on you】でいろいろ作った記録↓ (サボ#1 )     (サボ#2)    (サボ#3) (サボ#4)    (サボ#5)    (サボ#6) (サボ#7)    (サボ#8)    (サボ#9#10 ) (サボ#11)   (サボ#12)    (サボ#13) (サボ#14) ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓ ブログトップに戻る 山形のおいしいお蕎麦食べ歩きはこちら