スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(先行リリース)が付いた投稿を表示しています

6枚重ねてみたの。

4/30のブログで作ったカードの進化系です。 今回は同系色のグラデーションです。 6枚重ねです。 大好きなブルー系です。 またまた【オーネイト・ボーダー】ダイの同じダイでカットしました。 右から、 パシフィック・ポイント バミューダ・ベイ コースタル・カバナ ミントマカロン プールパーティー バーミーブルー カットサイズは上5色が9.5×5.0㎝ 一番上になるバーミーブルーは9.5×4.0㎝ 前回はざっくりでダイカットのところの説明がちょっとなかったので今回ご説明を。 ペーパーの右の辺にダイをぎりぎりで合わせて、上の辺のスタート位置は2種類あります。 同じ位置でスタートすると並べて貼ったときに揃いすぎちゃうのでずらしてます。 (上の辺のスタート位置でお花が切れてしまう場合がありますのでスタート位置に注意です) スタート位置その① スタート位置その② 花の上の直線棒の半分くらいのところからスタート。 ペーパーの並び順に①と②が交互になるようにカットします。 ダイカットが終わったら貼り合わせです。 前回とは貼る間隔が違うので注意です。 2㎝づつずらして貼ります。 最後の1枚は1㎝ずらします。 6枚重ねの完成です。 ウィスパーホワイトのカードベースに貼ります。 天地は9.5㎝にカットしたのでカードベースに貼ると0.5㎝ずつの余白になります。 左側は天地に合わせて0.5㎝の余白にします。 右側は成り行きです。 あとはセンチメントなんですが、どっちにしようか迷ってしまったので2種類とも作ってのせて試してみました。 これって結構迷いません? 黒&白なんだけど、どっちを地にするかでがらっと印象が違うのよね、、、。 皆さんはどっちがいいですか? あ、使ったスタンプはこちらです。 結構悩んで、、、 こちらにしました。 黒ベース白文字(ヒートエンボスのホワイト)。 ポップアップしてます。 最近のはやり?なのか黒ベース白文字のが自分的にはしっくりきました。 6枚重ね、できあがりです。 お時間あったら好きな色のグラデーションで作ってみてください。 あ...

ぬる、ぬれば、ぬろう。DSP【オーネイト・ガーデン】

今日の「#花柄チャレンジ」は箔押しDSP(デザイナーシリーズペーパー)です。 だいぶん目にも慣れてきたお花柄。 全面小花の箔押しDSPです。 ぎゅうぎゅうのお花柄です。 この【オーネイト・ガーデン】SUITEを手に入れてからまだ1回も色塗りしてなかったんですわ。 なので色を塗りました。 アルコールマーカーの【スタンピン・ブレンズ】をつかいました。 とりあえず花芯を塗ってみます。 次に葉っぱとおぼしきところを塗ってみます。 次に花でも葉っぱでもない背景と思われるところを塗ります。 そして、、、 いや、以上です。 、、、て、花びらは塗らないんかーい! 、、、はい。メインのお花は白なので塗らずとも良いのです。 (楽ちんです) 花びら塗らなくても、だいぶ印象変わりますよ。 この色合わせ結構好きなやつです。 はいはい。 ではでは。 カードにしましょう。 カットサイズです。 センチメントはね、半透明にしましたよ。 久しぶりにベルム&ヒートエンボスです。 DSPの箔押しに合わせてゴールドです。 センチメントはダフォディルディライトのカードストックに両端を織り込みます。 カードベースに貼る前にね。 できあがり。 右下のポイントは【ギルドジェム】(大)です。 盛りだくさんなSUITEだから、まだまだ使えていないアイテムがあるわ。 時間がたくさんあるときはこういうアイテム多いSUITEがいいと思います。 飽きずに遊べます。 もち麦を食べ始めました。 ブログランキング参加中 ぽちっとしてね。 ※※ブログトップページへ戻る※※