その名も「おにぎり倶楽部」。 どうだろう、、、東海地方の方なら一発でこれわかるのかな? えーっと「おにぎり倶楽部」に入って、ネットショッピングをした、というだけの話なんですが。 なんでかっていうと、こっち(庄内地方)には好物のおにぎりせんべいがほとんど売ってない。 東海地方に住んでるとどこでも手に入るおせんべいなんですけどね。 ちなみにこれを作っている「マスヤ」は三重県の会社です。 こっちにきてから4連のミニタイプを売っているドラッグストアが1件だけあり、そこで買ってっていたんですけど、サイズがね一口サイズなのよ。 ノーマルサイズのおにぎりせんべいがやっぱり一番おいしいんだよね。 で、一番欲しかったのがこのファミリーパック。↓ なんでもあると思っていたお気に入りのヨドバシカメラのネットショップにもなくてあきらめてたんですけどね、先日家飲みでほろ酔い気分でこのおにぎりせんべいの話になり、 「そういえばマスヤってオンラインショップはないのか?」 からの検索してみたら 「あるじゃん!」 しかも好きな商品を組み合わせ出来る「オリジナルセット」まであった。 なので送料無料ラインまでおにぎりせんべいたくさん買っちゃったわけです。 こんな期間限定品も気になったり↓ 和風カレー! これも初めて見たから気になった。↓ ついでに1袋だけこれも買いました。 わたしは子供のころからおにぎりせんべい派ですが、ジャイアン氏(夫)は 「けっこうピケ8好きなんだよねー」派でした。 ↓↓↓ どれか ポチっ としてくれると嬉しいです ↓↓↓ ブログトップに戻る 山形のおいしいお蕎麦食べ歩きはこちら
いろいろクラフト日々のブログ。作ることが好き。糸紡ぎ、ペーパークラフト、木工、手織り。左利き。2022年秋に山形にお引越し。